開発状況など

GoogleChromeで新しく搭載されたメモリーセーバーがオンの状態だと、バックグラウンドのライブ機能が動作しなくなる可能性があります。
こちらをご参考ください

Androidスマホでの閲覧に対応しました。
詳細はこちらをご覧ください

ふたクロインストールガイド

icon
ふたクロはふたばちゃんねるでの閲覧を快適にする為に
開発されたGoogleChrome、Chromium派生ブラウザ用拡張機能です。
公開されたばかりのふたクロをどうぞ宜しくお願い致します。
動作確認ブラウザ:Google Chrome,Microsoft Edge,Vivaldi等のChromium系ブラウザ

ご利用中のブラウザを選択してください。

Microsoft Edgeにインストールする
Microsoft Edge アドオンからインストールを行ってください。
Google Chromeや他のブラウザにインストールする
Chromeウェブストアでの公開を再開いたしました。こちらからのインストールをおすすめいたします。


こちらからふたクロ最新版をダウンロードし、解凍してください。
インストール手順は下記をご覧ください。
※画面はGoogleChromeのものです。別のブラウザでもほぼ同じ作業でインストール可能です。

●設定の引継ぎについて

設定の引継ぎは古いふたクロを起動し、オプションの”設定をクリップボードにコピー”を押して設定をコピーし、
新しいふたクロのオプションから”設定の反映”で設定データをペーストして引き継ぎをお願い致します。

●”拡張機能を読み込めませんでした”と表示される場合

解凍したfutakuroフォルダ直下にmanifest.jsonがある状態でドラッグ&ドロップをしてください。 フォルダの中にさらにフォルダが入ってるような状態だとエラーが表示されてしまいます。


●インストール後の注意

インストールしたfutakuroフォルダの削除や移動を行うと動作しなくなるためご注意ください。futakuroフォルダの場所を変更する場合は、フォルダの移動後に改めて拡張機能のページにドラッグ&ドロップしてください。


●セキュリティについて

ふたクロは個人情報の収集や不要な動作は一切行っていません。ふたクロ(https://futakuro.com/)、ふたばちゃんねる(https://2chan.net/)のみでプログラムが動作するようにmanifest.jsonで定義しておりますのでご安心ください。
Google Chromeや他のブラウザでのアップデート方法
こちらからふたクロ最新版をダウンロードし、解凍してください。

Google WebStoreからインストールした旧ふたクロをご利用中の場合はアップデートできないため
手動で新しいふたクロのインストールをお願いいたします。
アップデート手順は下記をご覧ください。
※画面はGoogleChromeのものです。別のブラウザでもほぼ同じ作業でインストール可能です。
futakuroフォルダの場所がわからない場合は
Google Chromeにインストールするを参考にインストールをお願いします。古いふたクロに上書きされる形で新しいふたクロがインストールされます(設定も引き継がれます)

●”拡張機能を読み込めませんでした”と表示される場合

解凍したfutakuroフォルダ直下にmanifest.jsonがある状態でドラッグ&ドロップをしてください。 フォルダの中にさらにフォルダが入ってるような状態だとエラーが表示されてしまいます。


CRXファイルを使用してインストールする(kiwiやIronなどのブラウザ)

インストール手順

1.こちらを右クリックして”名前をつけてリンク先を保存”でCRXファイルをダウンロードします。(そのままクリックしてしまうとエラーが発生してダウンロードできない場合があります)

2.ブラウザの拡張機能のページを表示し、CRXファイルをドラッグ&ドロップでインストールします。

CRXファイルでインストールしたふたクロが自動アップデートされない場合
一部の環境で自動アップデートされない問題が発生しています。
自動アップデートされない場合はお手数ですが下記手順で手動アップデートをお願いいたします。

アップデート手順

1.こちらを右クリックして”名前をつけてリンク先を保存”でCRXファイルをダウンロードします。(そのままクリックしてしまうとエラーが発生してダウンロードできない場合があります)

2.ブラウザの拡張機能のページを表示し、CRXファイルをドラッグ&ドロップでアップデートします。

Google Chrome以外のブラウザで正常にインストール出来ない場合は”Google Chromeにインストールする”を参考にデベロッパーモードでZIPファイルを手動でインストールしてください。
【注意】ふたクロを複数同時に起動すると動作がおかしくなるため、必ず古い方を停止してご利用ください。


【拡張機能のページでエラーという項目が現れる】
デベロッパーモードでふたクロをインストールすると利用上問題のないエラーも収集されます。
エラーの表示が気になる場合は拡張機能のふたクロの項目にある”エラーを収集する”のチェックを外してください。

【拡張機能を有効にできない場合】
crxファイルをインストール時に有効にできなくなった場合は”Google Chromeにインストールする”を参考にデベロッパーモードでZIPファイルを手動でインストールしてください。


【利用規約】使用する前にお読みください(ここをクリック)
■利用規約
1、禁止事項
ふたクロ、futabaviewer(以下本ソフトウェアと表示)を無断で再配布や改変、解析を禁止させて頂きます。
また、法律に違反する用途への使用は禁止させて頂きます。
2、免責事項
本ソフトウェアを利用して万一トラブルが発生した場合でも当方は一切の責任を負いません。
3、利用規約の改変
本使用条件は予告なく改変する可能性があります。

■他の拡張との競合
他のふたば閲覧拡張等とは併用しないで下さい。競合が起こり正しく表示できなくなる可能性があります。

■ふたクロの更新
ふたクロは手動でアップデートを行わなくても自動でアップデートが行われます。

■ふたクロ作者のふたばちゃんねるへの書き込みについて
ふたクロの制作者は、ふたば★ちゃんねるにふたクロ関連のスレッドを立てたり、ふたクロ作者を名乗って書き込みを行うことはございません。
不具合の報告や要望はサポートフォームからお願いいたします。

■ライブ機能について
サーバーに負担が掛からないようにスレッドの勢いに合わせて更新頻度を自動的に調節しています(数十秒~数分)。
更新がない場合は自動的に低速になるため、手動で更新するよりも負荷が抑えられると考えています。

FutaKuro(ふたクロ)について

icon
ふたクロはふたばちゃんねるでの閲覧を快適にする為に
開発されたGoogleChrome、Chromium派生ブラウザ用拡張機能です。
公開されたばかりのふたクロをどうぞ宜しくお願い致します。

対応ブラウザ:Google Chrome,Microsoft Edge,Vivaldi等のChromium系ブラウザ
スマホ対応ブラウザ:Kiwi Browser(Android)で動作確認済み
最新バージョン:3.112.395

Chrome ウェブストアからインストール(Google Chromeやその他のブラウザをご利用の場合)

Microsoft Edge アドオンからインストール(Microsoft Edgeをご利用の場合)

CRXファイルをダウンロード(CRXファイルを直接ダウンロードします)


●デベロッパーモードでのインストールを一旦終了しました
Chromeウェブストアでの配信が再開されたため、デベロッパーモードでのインストール(ZIPファイルの配布)は一旦終了とさせていただきます。 ウェブストア版への設定の引継ぎを行う場合は大変お手数をおかけいたしますが、下記の”設定の引継ぎについて”をご参考ください。

●設定の引継ぎについて
設定の引継ぎは古いふたクロを起動し、オプションの”設定をクリップボードにコピー”を押して設定をコピーし、 新しいふたクロのオプションから”設定の反映”で設定データをペーストして引き継ぎをお願い致します。

注意:旧版ふたクロがインストールされている場合は、必ずアンインストールしてからインストールを行ってください。
Operaの方はDownload Chrome Extensionを入れてからこちらでインストールを行ってください



!使用する前にお読みください(ここをクリック)
■利用規約
1、禁止事項
ふたクロ、futabaviewer(以下本ソフトウェアと表示)を無断で再配布や改変、解析を禁止させて頂きます。
また、法律に違反する用途への使用は禁止させて頂きます。
2、免責事項
本ソフトウェアを利用して万一トラブルが発生した場合でも当方は一切の責任を負いません。
3、利用規約の改変
本使用条件は予告なく改変する可能性があります。

■他の拡張との競合
他のふたば閲覧拡張等とは併用しないで下さい。競合により正しく表示できなくなる可能性があります。

■ふたクロの更新
ふたクロは手動でアップデートを行わなくても自動でアップデートが行われます(一部のブラウザ、インストール方法を除く)

■ふたクロ作者のふたばちゃんねるへの書き込みについて
ふたクロの制作者は、ふたば★ちゃんねるにふたクロ関連のスレッドを立てたり、ふたクロ作者を名乗って書き込みを行うことはございません。
不具合の報告や要望はサポートフォームからお願いいたします。

■ライブ機能について
サーバーに負担が掛からないようにスレッドの勢いに合わせて更新頻度を自動的に調節しています(数十秒~数分)。
更新がない場合は自動的に低速になるため、手動で更新するよりも負荷が抑えられると考えています。

■プライバシーポリシー
各インストールサイトに記載されております。

Windows10をご利用中のユーザー様へ

Windows10でライブ機能を使用している場合、デフォルトでネイティブ通知が有効となり、通知センターに不要な通知が溜まったり、通知のたびに音が鳴ってしまいます。
下記の方法でChrome標準の通知に戻すことができます。

ブラウザのアドレスバーに「chrome://flags/#enable-system-notifications」と入力します。
Enable system notifications.の項目をDisabledにしたあと、ブラウザを再起動するとネイティブ通知を無効にすることができます。


enable-system-notificationsの設定項目が存在しない場合は下記をお試しください。

ブラウザのアドレスバーに「chrome://flags/#enable-native-notifications」と入力します。
Enable native notifications.の項目をDisabledにしたあと、ブラウザを再起動するとネイティブ通知を無効にすることができます。


使い方

■はじめに
スレッドを表示し画面の右上付近にカーソルを近づけるとメニューが表示されます。
ほとんどの操作はこのメニューによって行うことが出来ます。
また、ふたクロの設定はメニューの拡張機能(ツール→拡張機能→オプション)から行うことが出来ます。

スクリーンショット

■棒読みちゃんとの連携
棒読みちゃんを起動し、赤い枠で囲まれた項目を有効にしていただくことで利用可能です。細かな設定は各自でお願い致します。

スクリーンショット

ご意見ご要望、不具合報告

ふたクロサポート

サポートフォームから不具合の報告やご意見をお送りください。
サポートフォームへ移動

Sponsored Links

更新箇所

3.112.395

・機能追加、更新
ふたばメニューのアイコンのデザインを変更しました
新しい絵文字に対応しました
クイックジャンプで絵文字の検索が出来るようになりました
ManifestV3対応準備の開始

・バグフィックス、変更
細かな不具合の修正
更新履歴

更新履歴

1.0.0公開 2010.12.10
1.0.1公開 2010.12.10
1.1.2公開 2010.12.11
1.2.5公開 2010.12.11
1.2.6公開 2010.12.11
1.2.16公開 2010.12.12
1.2.18公開 2010.12.13
1.2.25公開 2010.12.14
1.2.26公開 2010.12.15
1.2.28公開 2010.12.15
1.2.32公開 2010.12.15
1.3.38公開 2010.12.17
1.4.45公開 2010.12.21
1.6.63公開 2011.01.09
1.6.68公開 2011.01.10
1.8.75公開 2011.01.14
1.8.76公開 2011.01.21
1.9.81公開 2011.01.22
1.9.85公開 2011.01.24
1.9.92公開 2011.02.10
1.9.94公開 2011.02.12
1.10.100公開 2011.03.04
2.14.119公開 2011.04.02
2.15.119公開 2011.04.02
2.19.125公開 2011.06.20
2.21.135公開 2011.07.22
2.25.146公開 2011.08.29
2.34.153公開 2011.12.14
2.34.160公開 2011.12.15
2.43.172公開 2012.05.11
2.45.177公開 2012.05.13
2.45.178公開 2012.05.13
2.46.180公開 2012.05.16
2.48.183公開 2012.05.18
2.50.185公開 2012.05.22
2.51.186公開 2013.01.24
2.57.192公開 2013.04.21
2.57.194公開 2013.04.21
2.57.196公開 2013.05.05
2.58.201公開 2013.08.02
2.58.206公開 2013.08.03
2.58.210公開 2013.08.26
2.58.214公開 2013.12.09
3.0.0公開 2013.12.13
3.0.5公開 2013.12.14
3.0.7公開 2013.12.14
3.0.12公開 2013.12.15
3.0.14公開 2013.12.15
3.0.15公開 2013.12.17
3.0.16公開 2013.12.17
3.3.18公開 2013.12.20
3.3.21公開 2013.12.21
3.5.30公開 2014.03.08
3.6.31公開 2014.05.07
3.7.33公開 2014.05.09
3.7.34公開 2014.05.10
3.7.37公開 2014.05.18
3.7.39公開 2014.05.24
3.7.43公開 2014.06.15
3.7.46公開 2014.11.15
3.7.47公開 2014.11.15
3.15.57公開 2015.06.18
3.15.59公開 2015.06.19
3.16.60公開 2015.06.19
3.16.68公開 2015.06.20
3.16.71公開 2015.06.20
3.16.75公開 2015.06.23
3.20.86公開 2015.07.05
3.20.88公開 2015.07.15
3.20.91公開 2015.07.23
3.20.92公開 2015.07.27
3.20.93公開 2015.08.07
3.20.94公開 2015.10.13
3.28.105公開 2016.01.31
3.28.109公開 2016.02.02
3.28.110公開 2016.02.03
3.28.113公開 2016.02.03
3.29.115公開 2016.02.06
3.31.123公開 2016.02.13
3.32.127公開 2016.02.20
3.32.135公開 2016.04.13
3.33.139公開 2016.04.23
3.33.140公開 2016.04.24
3.35.145公開 2016.04.28
3.35.147公開 2016.05.27
3.35.154公開 2016.05.31
3.36.157公開 2016.07.04
3.37.158公開 2016.09.03
3.37.162公開 2016.10.12
3.37.163公開 2016.10.18
3.37.165公開 2016.11.14
3.37.167公開 2016.11.15
3.41.182公開 2017.01.04
3.45.193公開 2017.01.06
3.45.201公開 2017.01.22
3.47.205公開 2017.03.28
3.49.210公開 2017.07.05
3.49.212公開 2017.07.11
3.49.213公開 2017.08.11
3.49.214公開 2017.10.15
3.50.220公開 2018.06.15
3.50.221公開 2018.10.25
3.50.222公開 2018.10.28
3.50.223公開 2018.10.28
3.50.225公開 2018.11.08
3.50.226公開 2018.11.16
3.50.228公開 2018.11.19
3.50.229公開 2018.11.19
3.50.232公開 2018.12.12
3.50.239公開 2018.12.14
3.50.240公開 2018.12.24
3.50.242公開 2018.12.31
3.50.245公開 2019.03.09
3.53.252公開 2019.09.30
3.53.253公開 2019.11.11
3.53.256公開 2019.11.19
3.53.261公開 2019.11.20
3.53.263公開 2019.11.28
3.53.266公開 2019.11.28
3.54.268公開 2019.11.30
3.54.273公開 2019.12.09
3.55.278公開 2020.02.15
3.55.285公開 2020.09.19
3.55.290公開 2020.12.11
3.55.295公開 2021.02.25
3.56.297公開 2021.02.26
3.56.299公開 2021.02.26
3.57.301公開 2021.03.04
3.62.303公開 2021.05.06
3.64.305公開 2021.05.07
3.70.312公開 2021.05.16
3.75.324公開 2021.05.21
3.79.337公開 2021.09.21
3.81.340公開 2021.12.31
3.83.350公開 2022.02.15
3.97.358公開 2022.04.27
3.99.367公開 2022.06.04
3.99.368公開 2022.06.07
3.103.377公開 2022.08.24
3.105.380公開 2022.08.30
3.105.381公開 2022.08.30
3.107.385公開 2022.09.05
3.107.386公開(Webstoreのみ) 2022.09.20
3.108.389公開 2022.10.05
3.111.390公開 2022.10.24
3.111.392公開 2022.11.09
3.111.393公開(Webstoreのみ) 2022.11.09
3.112.395公開 2023.02.01

開発支援

ふたクロの開発や当サイトのサーバーの維持、性能アップの為にカンパを募集しています。
カンパをして頂いた方には感謝の気持として、ささやかですが特典をご用意しています。特典一覧
【ご支援頂いている間にふたクロ・ふたポでご利用可能な機能一覧】

・メニューバーにファイルアップロードボタンを追加
・ふたばアップロードページで画像のプレビュー機能、ファイル名コピー機能、クリップボード貼りつけ、自動ファイル名引用等を追加
・複数の過去ログサイトを横断して過去ログを検索、表示
・棒読みちゃんなしでレスを読む機能
・次スレを自動で検索する機能
・書き込み時に画像をコピペで貼り付けする機能
・画像保存時にフォルダ名やファイル名を自動でつけて保存する機能
・既に読み込んだレスについたそうだね、レス削除などを反映させる
・自分が書き込んだレスをハイライト表示
・自分が書き込んだレスにそうだねがついた場合に通知
・自分が書き込んだレスにレスがついた場合に通知
・NGと同時にdelする機能
・LIVEの更新頻度を上げる設定
・クリップボードの画像や投稿前の画像を簡単に編集できる高機能なエディタ
・過去ログの閲覧できる期間が長くなります(スレ落ち後48時間→84時間)
・その他にもふたクロで利用いただける機能が増えます
・ふたポの広告が非表示になります
・ふたポの過去ログ表示時に他の過去ログサイトを横断して過去ログを検索、表示する機能を追加
・ふたポの▼メニューに他の過去ログサイトを横断して過去ログを検索、表示する機能を追加
・ふたポで過去ログ検索のできる期間が増えます(スレ落ち後48時間→84時間)
・その他にもふたポで利用いただける機能が増えます

※特典は予告なく終了・変更する場合がございます。予めご了承ください。
※ふたクロの特典を利用する場合は、ふたクロのオプションページから認証を行ってください。
※ふたポの特典を利用する場合は、こちらから認証を行ってください。
※こちらに送信される情報はメールアドレスのみです。請求先住所などの情報は一切送信されませんのでご安心ください。
※Paypalのお支払先名がOrcaSoftとなっておりますが問題ございません。


Amazonギフトで支援する
AMAZONギフトカード

支援者様の認証はこちら

お問い合わせ

サイトに関するお問い合わせや、ご支援いただいた際に問題が発生した場合はサポートフォームからお問い合わせください。

サポートフォームへ

Twitter

ふたクロについてツイートする
Tweet

【SNSについて】
当サイトの管理人はTwitterなどSNSサービスを利用していません。
なりすまし等にご注意ください。
サポートはこのページのみで受け付けております。
なお、当サイトの管理人がSNSを開始する際は改めてご案内いたします。

リリース予定


※開発停止中
Copyright FutaKuro. futaba viewer及びFutaKuro(ふたクロ)の再配布や改変を禁じます。